【ゆっくり解説】頭がおかしい…酷いいたずらが原因で起きた最悪の出来事
【兵器解説】日本軍最後の中戦車「五式中戦車 チリ」前半 純日本式の最強の戦車を目指して開発《日本の火力》
24時間365日飛行!?「B-52」が100年も運用され続ける理由とは?【梟軍事情報局】
はぐれそうな天使 / 来生たかお 岡村孝子
【ゆっくり解説】「iPhoneはスマホじゃない」と誤解される原因
【1974年東京】戦後初の爆破テロ「三菱重工爆破事件」400名近くが犠牲に…【ゆっくり解説】
出産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を知ってますか?
出産後にされる産後の骨盤矯正を聞いたことはありますか?近頃赤ちゃんを出産された人で見聞きしたことのない方はないんじゃないですか?産後の「骨盤矯正」がされるようになったのは、30年くらい前からでしょうか。 それより前にも産後の「骨盤矯正」は存在していたのですがこの頃のように一般には周知されていませんでした。 30年前くらいに雑誌やテレビに取り上げられるようになり少しずつ産後の「骨盤矯正」は普通の人にも知られるようになりました。
産後の骨盤はズレる?
出産時「骨盤」は赤ちゃんが通りやすいように骨盤の関節が左右に広がります。 普通は可動できない「骨盤」の仙腸関節は出産が少しでも簡単になるようにホルモンで可動性が増しわずかに広がります。 特に恥骨の間と左右の坐骨の間が左右に広がります。 仙骨と腸骨の間にある仙腸関節は動きますが大きく広がったりはしません。 骨盤の関節が柔らかくなり始めるのは出産前からで、出産時最も大きく開きます。 広がった骨盤は産後元通りに戻ります。
産後に骨盤はズレる?
通常、出産後骨盤は元通りに戻ります。 しかし、出産後元の場所にならず腰痛や肩こりなどを発症することがある。 どうして「骨盤」は歪むの? ズレるの?
赤ちゃんが原因で骨盤が歪む
妊娠中に赤ちゃんがちょっとずつ大きくなります。 大きくなったお腹の赤ちゃんに骨盤が内側から押されて骨盤がズレます。
妊娠中の性活習慣によって骨盤が歪む
日常生活(妊娠中に限らず)で、骨盤が歪むような癖がある。 もともと骨盤が歪んでいれば、産後にもその歪みが続くことがあります。 産後骨盤は子供の出産前の元の状態に戻るが、元々の骨盤の関節が歪んでいれば、ズレた状態になります。
産後骨盤が戻らなかった場合
出産後に骨盤は出産前の状態になろうとしますが、何かの要因で骨盤が元に戻らずズレた状態になる場合がある。 このような場合、痛みが出ることがある。 痛みを発する場所は、恥骨辺りの場合もありますが、腰部に発現する場合もあります。
出産後、しばらくして骨盤が歪む
産後暫くは、「骨盤」の仙腸関節は緩んだ状態になっていたりします。 その時に赤ちゃんの授乳などの変な姿勢で座る時間が継続したりすると産後骨盤が正しく戻った後でもわずかずつズレてしまいます。
一般的な骨盤矯正
近頃では、産婦人科などでも「骨盤」の歪みに対して「骨盤」を安定させるように締める骨盤ベルトを使うようにススメることもあります。 また、テレビ、雑誌、ネットで自分で骨盤のズレを治す骨盤矯正体操も紹介されるようになった。 産婦人科ですすめるような骨盤ベルトは骨盤を締め付けるように骨盤の関節を押さえるだけです。 婦人科では、どのように骨盤が曲がっているかを確かめることはありません。 産後骨盤がズレていることを前提にただ締め付けてあげるだけなのです。 骨盤矯正体操は、ストレッチなどの体操や骨盤にチューブを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤をズレてない状態に戻そうとするものなのですが、自分自身の骨盤の状況がどんなふうにズレているかを知ることのできる方法を教えてくれませんので自分自身の「骨盤」のズレの状態を理解することはできません。 ストレッチや骨盤を動かす体操をしても自分の「骨盤」のズレを分かってなければ正常な骨盤の状態に改善するには、どの方向に力を加えていいかわかりません。 自分自身の状況が分かっていないのにおこなう骨盤矯正のヨガなどの矯正体操は、動かしているうちに運よく理想的な場所になってくれればいいとをいう「奇跡を願う神頼み」のようなものです。
産後の整体の骨盤矯正
骨格矯正の専門家である整体は、骨盤矯正のプロでもある。 整体は骨盤の状態を検査して、「骨盤」の歪みを正しい状態に治すように骨盤を治療します。 骨盤を理想の状態に整えるには、骨盤の曲がっている状態を調べる必要がある。 骨盤の状況を把握しなければ、どっちの方向に力を加えれば元に戻すことができるのかわからない。 前述の一般的な骨盤矯正は、骨盤の状況を考えずに調整を加える為、最悪骨盤の状態がひどくなることもある。 このようなことは珍しくない。 産後の「骨盤矯正」を考えているのであれば、「整体」で矯正するのが最もおすすめです。 また、エステの「骨盤矯正」は、個人的な印象なんですが、「骨盤」の歪みがまったく無いのに大げさに骨盤が曲がっているとお客を不安にさせ不必要な調整を長期にわたってする傾向がよくあるように思います。 正直信用することのできないところも多いような気がします。
出産後の骨盤矯正は本当に必要?
昨今の骨盤矯正の宣伝を見ると、産後の骨盤矯正は、必ずするべきだ言わんばかりの広告が目立ちます。 骨盤矯正は産後必ずしなければならないのでしょうか?その答えは「NO」。 骨盤矯正が必ず必要なくらい体に影響するのであれば、「骨盤矯正」が存在しなかった時はどーだったのでしょうか?「骨盤矯正」ができなかった時代でもなんの問題もなく人々は子供を産んでいました。 出産後の「骨盤」の大多数は、妊娠前の正しい状態に普通に戻ります。 しかし、中には産後に「骨盤」が曲がってしまう方達が少数ですがいます。 ほとんどの方達は、産後の骨盤矯正は必要ではありません。 骨盤矯正が必要な方は、産後なんらかの異常を感じた場合だけです。 出産後の骨盤のズレが心配であれば、正しく検査をしてくれる「整体」に行くべきです。 まともな「整体」では、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと言って骨盤矯正をすすめることはありません。 しっかりした「整体」では、歪んでいない骨盤を曲がっていると言って不必要な骨盤矯正を奨めることもありません。 多くの人は、産後の骨盤矯正はしなくていいことを知っておきましょう。
患者を不安にさせるトークをする治療院は要注意!
骨盤のズレをそのままにすると「下半身太りになる」「太りやすくなる」「体形が崩れる」など必要以上に産後の「骨盤矯正」を奨める治療院は一度考えてからにしてみて下さい。 出産後に「体形が崩れる、太ったり」のは骨盤が歪んだのが要因でしょうか?このようなことの原因の多くは骨盤じゃなく日常の生活習慣です。 出産して習慣が大きく変わると、体重が増えたりして体形が変化することは特別なことではありません。 しかし、産後の「骨盤矯正」を売りにするエステや整体の治療院は、産後の体形の変化をすべて骨盤のズレのせいにし「骨盤矯正をすれば体形を元に戻せますよ」と広告するのです。 体形が変る要因が骨盤の歪みであれば、「骨盤」の歪みを修正するだけで体形の変化を元に戻すことができるはずですが、骨盤矯正だけで体が元どうりに戻る人達は少数です。 ですので、ダイエットサプリやストレッチなどのエクササイズも一緒に処方しようとする所がおおく、「骨盤矯正」では体形は元にもどせないと白状しているのと同じことです。 骨盤矯正に期待をすることは大きな間違いです。 騙そうとする治療院やエステには気を付けましょう。 産後、骨盤、整体