【ピンク・レディー】サウスポー【叩いてみた】drum cover/ドラムカバー pink lady
【一式戦闘機「隼」】一見地味だけども隠れた名機!!開戦から終戦まで戦い続けた機体【総集編】
1000円でありえない量の高級魚が買えてしまいました。
godiego – the birth of the odyssey / monkey magic
(漫画)板東英二が干された真相。 水ダウ全カット・二億円事件とはなんだったのか漫画にしてみた(マンガで分かる)
潮干狩りの裏技教えます。 あまり悪用しないでください。 とれすぎます。
骨盤矯正と整体
骨盤矯正
最近では「骨盤矯正」と言うものをネットや週刊誌やテレビなどで見ることが多くなりました。 「骨盤矯正」は、なんなのか分かっている人は多くない。 「骨盤矯正」はなんなのか説明していきます。 「骨盤矯正」のことを知って、間違いない「骨盤矯正」を受けることができるようにしましょう。
骨盤矯正は、骨盤の歪みを矯正すること!
骨盤は、一対の腸骨(ちょうこつ)とその間にはさまれている仙骨(せんこつ)、それに仙骨の先っぽについている尾骨からなります。 外科などの病院の治療では一般的に骨盤の施術はすることはありません。 なぜか?普通の病院では骨盤は歪まないと思われていて「骨盤」が普段の生活で歪み、そのズレが身体の不調の要因になってしまうことはありえないと考えているからなのです。 (だがしかし一部の整形外科で「骨盤」の調整を独自のやり方で行っている整形外科も少ないながらもある)。 例外になるものとしては、交通事故や高い所から落下した時のように強い力が骨盤にかかり骨盤の関節が大きく歪んだ時(「骨盤」の関節の捻挫、脱臼のような状態)、元の状態に戻すように骨盤を調整する場合がある。 この場合は、手術のようなかたちで骨盤の調整をおこなうことが多いようです。 また産婦人科では、産後に骨盤の関節の緩みを修正するように骨盤を絞めて安定させるベルトのようなものを奨める病院が増えてます。
骨盤はズレるのでしょうか?
病院の医療で「骨盤」は歪まないと言われ、「整体」では骨盤は歪むと考えられていていったいどちらが正しいのでしょうか?答えを出す前に、どのような理由でそのような考え方の違いがでるのかを説明してみます。 まず、「整体」で言う「骨盤」が歪むと言うのは、病院などでいう「骨盤」の関節の捻挫や脱臼なのどように、レントゲン写真などの画像で分かるような大きな歪みは扱いません。
一般の医療では?
整形外科などの一般医療では、レントゲン写真などの画像で見て分からないくらいのズレは痛みなどの身体の不調の要因になりえないと考えています。 これ以外にも骨盤の動きは微妙で例外的に出産する時に動く程度。 中年くらいになると仙骨と腸骨はくっついてしまうため骨盤は通常では動かないと考えているようです。
骨盤矯正と整体
整体でおこなう骨盤矯正は、常日頃から骨盤の微妙なズレを調整していくことで症状がなくなるのを経験します。 事実骨盤の関節の周辺には筋肉、靱帯、神経があって少しのズレでも靱帯、神経、筋肉を充分刺激してしまいます。 MRIやレントゲンのような画像でひずみが見られない場合でも骨盤がズレていてそのズレを修正する必要があると「整体」で言うのはこのためです。
骨盤の歪みは痛みの原因
ズレた骨盤は、さまざまな痛みを体にもたらします。 骨盤がズレると「骨盤」に乗る背骨が歪みます。 脊椎が歪むと脊椎の中を通る神経や、骨格を保筋肉や靱帯、全身に酸素や栄養を送る血管などに大きな負担がかかりこれらは、全て身体にとってとても重要なもので、どれが障害されても肉体に障害が起こります。
骨盤が原因の神経圧迫
背骨がズレると背骨から出ている神経の伝達が障害されます。 内臓諸器官の障害や運動機能の異常など身体のさまざまな部分が神経でコントロールされているので、これら全ての身体の異常に関連してきます。
筋肉、靱帯、関節にかかる負担
ひずんだ肉体は、関節の動き、筋肉、靱帯に異常な負荷がかかってくる為、凝りや痛みの要因になったり、運動能力の低下などももたらします。
歪みによる血行不良
肉体のズレによって血管などを圧迫すつことで、血行不良による「むくみ」や「冷え」などの要因になる。
整体の骨盤矯正
民間療法などの「整体」の骨盤矯正では、多くの場合手によって行われます。 矯正器具や矯正ベッドなど使用することもあるが、一般的には手技でします。 また、ベルトのような骨盤を締め付けるような道具も使用する事もあるみたいです。 一般に施術の痛みは伴わないのが普通ですが、中には強い力で無理に修正をする方法を使用する施術師もいる。 普通の「骨盤」の場合、「骨盤」の仙腸関節の可動域はすごく狭く大きく可動することはありません。 この少しの可動域を矯正により動かすので、通常強い力を用いることはありません。
整体で行う骨盤矯正
「骨盤」の仙骨と腸骨の関節は靱帯や筋肉でつながっていますが、筋肉や靱帯などの柔軟性の許す範囲でしか骨盤の仙骨と腸骨の関節は動くことはできない。 「骨盤が広がっているから「骨盤」を閉じれば骨盤が小さくなってお尻も小さくなってスタイルが良くなります」のようなことをネット、テレビ、雑誌などで見ますが、騙されないで下さい。 骨盤にどれほど力を加えても見た目で分かるほどの動きはしない。 こんな広告をする整体は、骨盤の上に乗るなどして強い力を加えるなどして修正します。 凄く大きな力を加えれば眼で見て分かるくらい動くと思う方達もいるようですが、目に見えて分かるほど可動したときは骨盤の仙腸関節を支える筋肉や靱帯の柔軟性の限界を超えてしまうため、筋肉や靱帯を傷めてしまいます。 治療した後変わったと感じる方もいるようですが、プラシーボ効果みたいなもので変ったような気がしているだけです。 骨盤の仙腸関節に損傷がなければ骨盤が見た目で変化が分かるほど動いていることはありません。 逆に目に見えて違いが分かるほど「骨盤」が可動したのであれば、仙骨と腸骨の関節の間の筋肉や靱帯は傷めているはずであり、骨盤の関節に痛みが出現するはずです。
産後の骨盤矯正
例外的に「骨盤」が通常以上に可動することがある。 それは出産時です。 出産する時は、ホルモンによって「骨盤」の関節が緩み骨盤が開くように可動しやすくなっていきます。 出産の時には恥骨間が2㎝くらい広がりますが出産時以外では骨盤の恥骨の関節はこのような柔軟性は無いのです。 出産時でも決して大きく開かない骨盤が、外見で分かるほど治療で大きく動くことは無い。 歯の矯正のように数年にわたって常に力をかけるような骨盤ベルトなど使用すればすこしずつですが矯正していくことはできるでしょうが実際には無理があります。
あなたも骨盤矯正しよう!
整体でおこなう「骨盤矯正」は、体形を変化させるものでなく体をバランスの整った理想的な状態に正すことが目的です。 骨盤の仙骨と腸骨の関節は多少のズレでも痛みなどを発症することもありますし、骨盤の少しの歪みを身体全体を歪ませ健康などに大きな影響を与えます。 骨盤を矯正して身体をバランスのとれた理想的な状態に保つことで、健康を保って凝りや痛みを治します。 もし骨盤がひずんでいるとおもうのであれば「骨盤矯正」をしてみるのもいいと思います。 「骨盤」は体の基礎です。 骨盤が傾けば背骨が傾きます。 健康な体は姿勢から!整体矯正はすごく効果的な手助けになる。
磐田市、整体